「たけのこメディカルパーク」は、横浜市青葉区青葉台にある、内科・小児科・耳鼻咽喉科・皮膚科・健診センターです

たけのこメディカルパーク

「青葉台駅」北口より徒歩3分
一般診療専用電話
健診専用電話

美容皮膚科

美容皮膚科

トレチノイン・ハイドロキノン始めました。
「シミ」や「しわ」などを改善する働きがあります。

トレチノイン
トレチノインとは?
トレチノインは、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑制する作用と、古い角質をはがすピーリング効果があり、きれいな新しい肌へと変えます。
ハイドロキノンと併用することで、シミに高い効果を発揮します。 当院では、ご自宅でお使いいただける外用薬(塗り薬)としてトレチノインをお渡ししています。医療機関のみで処方できる医薬品で、化粧品の何倍もの有効成分を含んでいます。
基本的な使い方は、いつものスキンケアの最後に塗っていただくだけです。医師がお肌の状態に合わせて正しい使用量・使用法を丁寧に指導しますので、ご安心ください。
トレチノイン(ビタミンA誘導体)の効果
ニキビ、シミ、しわにとても効果的のある塗り薬です。
  • 古い角質をはがすピーリング効果があるので、シミやくすみが改善されます。
  • 皮脂の分泌を抑えるので、ニキビ・毛穴の引き締めに効果があります。
  • 保水力のあるヒアルロン酸の分泌を高め、肌をみずみずしくします。
  • コラーゲンの生成を促進する効果があるので、肌のハリや弾力、小じわが解消されます。
シミの種類によって有効な治療法が異なりますが、トレチノインは一般に浅いシミに有効だとされています。
現在、多くの化粧品会社からしわに効果があるとしてレチノールやレチニールエステル配合のクリームが市販されておりますが、化粧品のレチノールには活性機能がほとんどないのでお肌に塗っても効果はあまりありません。
トレチノイン(ビタミンA誘導体)の注意点
トレチノインはとてもデリケートな薬剤ですので、1ヶ月程度で新しい処方を受けてください。
治療を開始すると、2~3日で赤みが出たり、肌がポロポロとはがれたり、しみることがあります。
これらの症状は治療効果が出ている証で、心配はいりません。
トレチノインは誤って使うと逆にシミになってしまうことがありますので医師の指示に従ってご使用ください。
トレチノイン治療中は避妊して下さい。
妊娠中・授乳中の方は使用できません
価格
■トレチノイン(0.05%)¥3,400(税込み)
■トレチノイン(0.075%)¥3,600(税込み)
■トレチノイン(0.1%)¥3,800(税込み)
ハイドロキノン
ハイドロキノンとは?
ハイドロキノンは、とても強い美白効果を持った塗り薬です。
ビタミンAの一種であるトレチノインと併用することで、シミへの効果がより高まるとされています。
当院では、ご自宅でお使いいただける外用薬(塗り薬)としてハイドロキノンをお渡ししています。医療機関のみで処方できる医薬品で、化粧品の何倍もの有効成分を含んでいます。
ハイドロキノンの効果
シミを薄くし、シミの予防に効果があります。
  • メラニンを合成する酵素(チロシナーゼ)を弱らせるため、今あるシミを薄くします。
  • メラノサイトの働きを抑えて、メラニンの数を少なくするので、シミの予防効果があります。
     特に、今あるシミを消す効果は、ビタミンCよりも高いと言われています。
安全にお使いいただくため、肌の状態をきちんと診断して使用量・使用回数を決めさせていただきます。
患者さん合った使用法をご説明し、しっかりご理解いただいた上で処方いたしますのでご安心ください。
ハイドロキノンの注意点
ハイドロキノンは、まれにアレルギー反応(赤み、痒み、刺激など)が起こることがあります。
最初は一部分で試してから全体に使用するようにしてください。
これらの症状がみられたら、使用を中止して医師にご相談ください。
価格
■ハイドロキノン(5g)¥2,200(税込み)
トレチノイン・ハイドロキノン併用療法
2剤を併用することで、シミや色素沈着に対する治療効果が更に高まります。
併用する場合は、トレチノインクリームが乾いてからシミの部位にハイドロキノンを指で広めに重ね塗りしてください。
保湿と紫外線対策をしっかりと行なってください。
一般診療専用電話
045-985-4187
診療予約
健診専用電話
0120-55-3387
診療予約